献立紹介2019.2.14晩ごはん今日の夕食は焼き餃子でした。試作を重ねてできる限り出来たてを美味しく食べてもらえるように日々改良しています。下宿生の反応をみているとたまには餃子をお腹いっぱい食べる日があるのもアリかなと思いました。🍴焼き餃子🍴サラダ🍴卵スープ🍴ガトーショコラ2019.02.14 10:41
コンディショニングサポート2019.2.8晩ごはん今週は定期的に行っているコンディショニングチェック週間でした。こころ整骨院の小川先生にお越しいただき下宿生の身体のチェック、並びに簡単なカウンセリングを行っていただきました。いつも下宿まで足を運んで下さる小川先生に感謝です。本当にありがとうございます。🍴親子丼🍴サラダ🍴味噌汁2019.02.08 14:15
献立紹介2018.1.31お弁当この日のメインは照り焼きチキンでした。副菜のポテトサラダは芽室町・高野ファームさんで採れたじゃがいもを使わせていただいています。ほんのり甘みがありとにかく美味しいです。いつも美味しいお野菜に助けられています。🍴照り焼きチキン🍴ポテトサラダ🍴春巻き2019.02.01 11:03
献立紹介2019.1.15晩ごはん冬休みも明けて、各高校授業がスタートしました。今年も1年間homeの下宿生が充実した高校生活を送れるよう陰ながら応援させていただきたいと思います。🍴担々麺🍴マカロニサラダ2019.01.18 09:51
献立紹介2018.12.26晩ごはん各高校冬休みに入り、homeの下宿生たちも続々と帰省していっています。年末年始ゆっくりと休んできてほしいです。先日、1人の下宿生が誕生日でした。homeではささやかながら誕生日のお祝いとして、homeの夕食メニューの中で好きなものをリクエストしてもらい、通常の2倍盛りで提供しています。今回のメニューはチキン南蛮でした。自分の好きなメニューをみつけてぜひリクエストしてきてもらいたいです😊🍴チキン南蛮🍴長芋サラダ🍴白菜の味噌汁2018.12.26 10:24
献立紹介2018.12.4晩ご飯この日はチキンカツのみぞれ煮でした。雪も降り寒さが日に日に増してきたので今年初の土鍋メニューです。グツグツ煮立った土鍋が1人1人に渡り最後まで熱々を食べられます。下宿生が締めの雑炊も食べたいと提案してくれたので実践してみました。これはかなりありです。定番にしたいと思います😊🍴チキンカツのみぞれ煮🍴ひややっこ2018.12.07 11:42
献立紹介2018.11.22晩ご飯この日のメインは牛肉とキャベツの焼肉炒めでした。キャベツをシャキシャキに仕上げるため炒める前に軽く湯通しし、炒め時間を極力短くすることがポイントです。特製焼肉ダレでご飯が進みます。🍴牛肉とキャベツの焼肉炒め🍴春雨サラダ🍴大根の味噌汁2018.11.27 10:25
ハロウィンパーティー2018.11.8晩ご飯修学旅行の兼ね合いで当日には間に合いませんでしたが、ハロウィンパーティーということで焼肉をしました。要望があったピザも用意して、みんなたくさん食べて楽しんでくれたようです。仮装をしてきてくれた下宿生もおり、楽しい時間でした。2018.11.13 13:15
献立紹介2018.10.30晩ご飯この日の夕食は栗ご飯でした。先週末、家族で栗拾いに出掛けたところ立派な栗がたくさん取れたので下宿での献立にも出しました。ほんのり甘みがあり、ホクホクとした栗がふんだんに入っていて下宿生も気に入ってくれたようです。🍴栗ご飯🍴きつねうどん🍴揚げ出し豆腐2018.11.02 11:44
献立紹介2018.10.22晩ご飯今日のメインは豚のしょうが焼きでした。小麦粉をまぶして焼き上げた豚肉に甘辛しょうがダレがよく絡んでご飯が進みます。最後に粗挽き黒コショウをかけるのがポイントです。🍴豚のしょうが焼き🍴冷奴🍴なめこの味噌汁2018.10.22 10:37
献立紹介2018.10.10お弁当この日のメインは鶏もも肉の味噌ダレ焼きでした。ソテーした鶏肉に味噌ダレを絡めながら焼き上げたご飯も進むメニューです。ここ数日で気温がグッと下がり風邪をひいている下宿生も増えてきました。しっかりと体調管理をしながら毎日の学校生活を頑張ってもらいたいです。🍴鶏もも肉の味噌ダレ焼き🍴卵焼き🍴ほうれん草の胡麻和え2018.10.11 10:44
コンディショニングサポート2018.9.25晩ごはん下宿生たちのコンディション管理の一環で行っている身体測定を数週間に渡り行いました。いつもお世話になっている、こころ整骨院の小川先生にお越しいただき、身体状況のチェックとカウンセリングを実施していただきました。前回の測定では少しオーバートレーニングの傾向があり、疲労が蓄積している様子が見られましたが、今回は数値も安定し良い状態で生活を送れているとのことです。部活動によっては上級生が引退し、責任や重圧が増す下宿生たちもでてくるので、彼らが無理をしすぎないよう影ながらサポートしていきたいと思います。🍴たぬきそば🍴豚の角煮2018.09.27 12:39